深沙王堂 (ジンジャオウドウ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 栃木県日光市

奈良朝の昔、勝道上人は弟子を伴い大谷川の南岸までたどりついたものの、岸はけわしく流れは激しく渡るすべもなく、一心に神仏に祈念をこめたところ、対岸に忽然として赤色蓬髪の深沙大王が現われ、身には黒青の衣をまとい、胸間に髑髏をかけ、手にした赤青2匹の蛇を放たれると、たちまちに一条の蛇橋と変じて両岸に架せられた。
しかし大蛇の長橋のこととて上人もためらっていたところ、不思議なことに蛇橋の上に数根の山菅が生じ、あたかも新しい道が開かれたようになり、上人一行は大王の冥助に感激し勇躍して橋を渡り終り後をふり向いて見れば、大王も2蛇もかきけすようにその姿をけしていたといい伝えられる。
上人は自ら謝恩の真心を捧げて北岸にこの深沙大王の御尊像をお祀りした。これ以後この御尊像を祀った堂を深沙王堂とも蛇王権現とも称え、近時においては橋渡しの神として縁結びを、また蛇の信仰から商売繁昌を願う人々の祈願所として賑わっている。

他の「神社仏閣」の情報

  約106m 離れています
星の宮磐裂神社
神橋から日光金谷ホテルまでの坂、上鉢石の西端に鎮座。主祭神は磐裂神(明星王子)。 古記によれば、勝道上人は明星天子のお……
  約123m 離れています
本宮神社
二荒山神社別宮で大谷川と稲荷川との合流点、神橋より東北約100mの丘の上に鎮座する。御祭神は味耜高彦根命。 初め勝道上……
  約295m 離れています
強飯式
~責め口上に耐え、授かる福徳~  強飯式は、全国でも日光山だけに古くから伝わる独特な儀式で、古く奈良時代、勝道上人の日……

この近くのスポット

  約32m 離れています
大谷川
日光市の中禅寺湖から華厳滝を落下し、さらに激流岩を咀みながら清滝、日光市街地を洗って鬼怒川に注ぐ。日光国立公園を水で飾る……
  約38m 離れています
武射祭
二荒山神社中宮祠にて正月4日に行う祭典。古く「蟇目式神事」と呼ぶ。 神前の祭典に続き、神橋にて、宮司が鏑矢、雁俣矢二本……
  約41m 離れています
武射祭
中禅寺湖畔の二荒山神社中宮祠で毎年1月4日、赤城山に向け矢を放つ恒例の神事「武射祭」が行われます。神戦伝説に基づくもので……
2024年3月28日
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31
イベント情報
新着情報