大田原屋台まつり (オオタワラヤタイマツリ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 栃木県大田原市金燈籠交差点(国道400 号と国道461 号の交差点)
照会先 大田原市屋台まつり実行委員会(大田原商工会議所内)
照会先電話番号 0287-22-2273
時間 ・宵まつり(4月15 日):「ぶっつけ」は19:00 頃行われます。
・本まつり(4月16 日):「ぶっつけ」は18:00 頃行われます。

~迫力満点のお囃子の競演は必見!~
 春恒例の「大田原屋台まつり」が4月15日(土)、16日(日)の両日、大田原市の中心市街地で開催されます。この祭りは、江戸時代の大田原神社の例大祭で、大田原藩のみこしを奉納した7町内の当番町が引き回したのが起源といわれています。花鳥、唐獅子などが精巧な技法で彫り込まれた華やかな屋台が練り歩く様は見ごたえ十分です。
 15日(土)は宵まつりで、午後7時から市内中心地である金燈籠交差点に9台の屋台が集まり、お囃子の競演である「ぶっつけ」を行います。屋台同士をぎりぎりまで近づけて行うお囃子の競演は迫力満点です。
 16日(日)の本まつりは、国道461号の金燈籠交差点から神明町交差点までをおまつり広場として9台の屋台の引き回しが行われます。午後6時から再び「ぶっつけ」が行われ、威勢のよい太鼓や笛の競演に、祭りが最高潮に達します。

他の「神社仏閣」の情報

  約599m 離れています
太子祭
~今ではほとんど見ることができない!伝統の技を披露~ 建築の神様として聖徳太子を祀る大田原神社で、新春恒例の「太子祭……
  約600m 離れています
太子祭
~古式豊かな伝統技術を披露~ 建築の神様として聖徳太子を祀る大田原神社で、新春恒例の「太子祭」が行われます。この祭り……
  約600m 離れています
おおたわら七福神ご開帳
大田原市内の1社6寺を参拝する「おおたわら七福神巡り」。七福神とは大黒天、毘沙門天、恵比寿神、寿老尊、福禄寿尊、弁財天、……

この近くのスポット

  約599m 離れています
太子祭
~今ではほとんど見ることができない!伝統の技を披露~ 建築の神様として聖徳太子を祀る大田原神社で、新春恒例の「太子祭……
  約600m 離れています
太子祭
~古式豊かな伝統技術を披露~ 建築の神様として聖徳太子を祀る大田原神社で、新春恒例の「太子祭」が行われます。この祭り……
  約600m 離れています
太子祭
建築の神様として聖徳太子を祀る大田原神社で、新春恒例の「太子祭」が行われます。この祭りは、江戸中期から建築業者の仕事始め……
2024年4月26日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報