高勝寺 (コウショウジ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 329-4307
栃木県下都賀郡岩舟町静3
照会先 高勝寺
照会先電話番号 0282-55-2014
ホームページURL http://www.iwafunesan.com/index.html

岩舟町静。岩舟山。天台宗。本尊地蔵菩薩は岩船地蔵の名で親しまれている。600段もある石段を登りつめた山頂にある。
1751(寛延4)年に建立され、1973(昭和48)年には県文化財に指定された三重塔、1730(享保15)年に建てられた二王門、それより更に古いとされている賽の河原堂、1925(大正14)年に焼失し再建された本堂が所在している。山全体が舟の形をしていて、舳―西方―に本堂があり、艫に賽の河原堂がある。
771(宝亀2)年、鳥取県伯耆大山に弘誓坊明願という沙門がいた。
地蔵菩薩を深く信じ、生身の尊容を奉祠せんと祈念してやまなかった。ある夜氏神の告げに「東方下野の岩船に参れよ、生身の地蔵を拝する事ができるであろう」。明願は東方に下り、当山に登り、念願の生身地蔵の尊容を拝することができた。
その後この地に留り、岩船山高勝寺を開いた。後年新田義貞が難病に罹ったとき、
本尊に願をかけ平癒した礼に供田20石を寄進した。岩船山は霊魂のあつまる処、死者の霊の「故郷」といわれ、関東の高野山、あるいは善光寺ともいわれる。間引きされた子を岩船の地蔵様に救ってもらうことを祈るのが哀しい親達の願いであった。
このような岩船地蔵信仰が江戸中期急速に関東一円にひろまり、現在前橋や埼玉茂呂山市その他関東各地に点在している。御詠歌の「下野国岩船地蔵和讃」も関東各地に唱えられる。三重県尾鷲の岩船地蔵は当山より勧招されたものである。
春・秋の彼岸には、県内外より、多くの参拝者が訪れる。子授け、子育て、安産祈願でも有名な地蔵尊である。

他の「神社仏閣」の情報

  約4.1 Km 離れています
三毳神社
旧村社。下都賀郡藤岡町大字大田和(現栃木市藤岡町)。主祭神は日本武尊。例祭は4月4日、11月29日(秋祭)養老4年蝦夷叛……
  約4.5 Km 離れています
大中寺
栃木市大平町西山田にある曹洞宗の寺院で山号は太平山。 曹洞宗の寺院開創は1154~1155(久寿年間)年で、はじめは真……
  約4.6 Km 離れています
大慈寺
下都賀郡岩舟町小野寺山にある天台宗の寺院。737(天平9)年、行基菩薩によって建立された。 小野寺の村落を南に臨む静寂……

この近くのスポット

  約84m 離れています
岩舟山
両毛線岩舟駅下車、北西の「山の腰」地域にある山。標高173m。 山全体が船の形に似ているところからこの名がある。 山……
  約2.7 Km 離れています
かたくりの花まつり
~150 万株の見事なカタクリが群生!~ 佐野市万葉自然公園かたくりの里では、3月20日(水・祝)から4月7日(日)(……
  約3.1 Km 離れています
三毳山
標高225m。佐野市・岩舟町・藤岡町(現栃木市)の三地区の境にまたがる丘陵地で、東北自動車道の佐野インターチェンジから西……
2024年4月19日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報