興聖寺城 (コウショウジジョウ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 327-0313
栃木県佐野市吉水町739
照会先 興聖寺
照会先電話番号 0283-62-1845

清水城ともいわれる。田沼町吉水(現佐野市吉水町)にある。本城は佐野太郎基綱の子佐野太郎国綱が
1228(安貞2)年に築いたと伝えられ、吉水と称したという。『下野国誌』などによれば、佐野家はこの城に居城せず代官を置いたという。佐野家滅亡の1614(慶長19)年頃に廃城となる。その後1635(寛永12)年に興聖寺が移り現在に至る。城の形式は平城で、土塁と堀が残っている。規模は東西110~116m・南北133mのほぼ正方形で、
北面と南面の一部に幅9m・深さ1.3mの堀がある。土塁は平均幅12m・高さ3mで四方を囲んでいる。
城の規模・立地条件・構造等から考え、佐野氏の館であったともいわれ、歴史的価値も高く、佐野市指定史跡となっている。

他の「城跡・史跡」の情報

  約2.9 Km 離れています
五箇古墳
佐野市小中町。1959(昭和34)年に佐野市教育委員会が主体となり、下津谷達男らが中心になって調査した。 市の北西部に……
  約3 Km 離れています
蓮沼古墳群
佐野市赤見町蓮沼を中心に分布する古墳群。古墳群は蓮沼の西に南北に延びる低丘陵の尾根上に分布する一群、蓮沼地内の平坦な台地……
  約4.7 Km 離れています
赤見城
佐野市赤見町町屋。藤姓足利氏の足利俊綱によって1175(安元元)年に築城された平城で、町屋城とも言う。 1181(養和……

この近くのスポット

  約651m 離れています
道の駅 どまんなかたぬま
ユニークな駅名は、日本列島の東西南北の基準点を線で結び、その線が交わる中心点が佐野市の田沼地区にあるからです。 自慢の……
  約1.6 Km 離れています
一瓶塚稲荷神社初午祭
~約300もの露店や植木商などが軒を連ねる賑わい~ 春の恒例行事「一瓶塚稲荷神社初午祭」は江戸時代初期から続く伝統行事……
  約1.6 Km 離れています
一瓶塚稲荷神社
佐野市田沼町にある佐野市の旧総社。主祭神は豊受大神以下5柱。 藤原秀郷の子孫・唐沢城主佐野成俊が1186(文治2)年、……
2024年4月19日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報