大中寺 (ダイチュウジ)

map
各写真をクリックすると拡大して表示します。

詳細

住所 〒 329-4405
栃木県栃木市大平町西山田252

栃木市大平町西山田にある曹洞宗の寺院で山号は太平山。
曹洞宗の寺院開創は1154~1155(久寿年間)年で、はじめは真言宗寺院として創建されたといわれている。荒廃していたところ、1489(延徳元)年に快庵妙慶禅師が曹洞宗の寺として再興した。開基は小山城主小山成長。6世快叟和尚が上杉謙信の叔父にあたり、1561(永禄4)年に焼失していた七堂伽藍を上杉氏が寄進している。
上杉謙信と北条氏康と和を結んだのもこの寺であり、上杉氏との縁も深い。
徳川幕府になってからは、9世柏尚和尚が家康の信任厚く、寺領百石の御朱印を賜ったほか、山林の寄進を受け、曹洞宗関八州僧録(関東の曹洞宗の寺を管理する寺)に任命された。1612(慶長17)年には下総の總寧寺、武蔵野龍穏寺と共に関三刹の1つとなる。11世宗演和尚は、天下曹洞大僧録司職に任ぜられ、「日本曹洞宗大僧録太平山大中禅官寺」と呼ばれた大中寺は江戸末期まで、天下に号令する地位を保った。曹洞宗に改宗したこの寺の縁起は、雨月物語の青頭巾の話として有名であり、その舞台となった。境内には青頭巾の伝説に関わる「根なしの藤」など七不思議の伝説も広く知られていて、拝観者が多い。
現在、境内には、研修施設(青年の家)や大霊園などが開設され、近代的なさまざまな色彩が古い由緒のある寺に多少の色を添えている。また、6月中旬~7月上旬に色とりどりのあじさいがみられることでも有名である。

他の「神社仏閣」の情報

  約535m 離れています
太平山神社
旧県社。栃木市平井町太平山。 主祭神は瓊瓊杵命・天照皇大御神・豊受姫大神。涼風祭8月中旬、八朔祭8月1日。 827(……
  約3.1 Km 離れています
東宮神社
旧郷社。栃木市皆川城内町。主祭神は武甕槌命。5月14日(春祭)、11月23日(秋祭) 天喜元年、源義家が奥州下向の時、東……
  約4.5 Km 離れています
高勝寺
岩舟町静。岩舟山。天台宗。本尊地蔵菩薩は岩船地蔵の名で親しまれている。600段もある石段を登りつめた山頂にある。 17……

この近くのスポット

  約535m 離れています
太平山神社
旧県社。栃木市平井町太平山。 主祭神は瓊瓊杵命・天照皇大御神・豊受姫大神。涼風祭8月中旬、八朔祭8月1日。 827(……
  約466m 離れています
太平山
栃木市市街地から西に約5キロメートル、太平山県立自然公園の中心をなす名山。標高345メートル。 車やバスで容易に登れる……
  約490m 離れています
太平山もみじまつり
紅葉の名所・太平山において、「太平山もみじまつり」を開催します。期間中は紅葉のライトアップ、太平山観光写真コンテストの作……
2024年4月19日
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
イベント情報
新着情報